定年後
私の夫、もうすぐ定年です
再雇用になるのか
自分で探してくるのか
悠々自適の生活で「引退」というのはないので
働いてもらいましょう
そしてワタシ自身も後数年で定年です
子供もいなくなって
義父母と夫との生活となりもうすぐ1年
オトナだけの生活って静かで張り合いがない
子供が小さい頃は活気があったなあ。。。
とはいえ、あと30年くらい生きるかもしれないので
この先どうしようかなあ
コロナで生活様式が変わり
自粛要請もあって土日はおとなしくしています
定年になったらコロナも落ち着いているかしら
生活に余裕があれば
今のようながっつりした働き方はちょっとお休みして
おうち生活を楽しみたい感じもいたします
毎日のコロナ騒ぎで
ちょっと疲れているワタシです
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
- ようやく衣替え(2023.10.29)
- 高齢者の冷蔵庫(2023.10.22)
コメント
ご主人定年間近ですか~、でも、人生は今からです。
投稿: 塩じぃ | 2021年2月 7日 (日) 02時21分
定年後の生活はあこがれていたけどじわじわとちらつき始めています。でもまだ10年くらいは先になるのかな。楽しみです。まだまだ人生は長いので楽しみましょうね。
投稿: 仁 | 2021年2月 8日 (月) 04時28分
玄関周りは生命力あふれるものがいいといういことでドライフラワーを生花に変え、鉢物を買いそろえています。この前買ったラナンキュラス、元気がなくなったので日光浴させたら超元気になりましたby
投稿: 塩じぃ | 2021年2月 9日 (火) 06時31分
人生はやはり力が抜けないとダメですね~
投稿: 塩じぃ | 2021年2月10日 (水) 07時18分