« そごう川口 閉店😢 | トップページ | あと半月で定年 »

お風呂リフォーム、どうする?

お風呂をリフォームしようと思っています

家を建ててからもう20年以上

もうすぐ定年

これからまだ20年以上住み続けるだろうから

自分の好きな空間にしたいなあ

で、TOTOか、家を建てた住宅メーカーのお風呂か、悩んでいます

今の家を建てたときはムスメたちがまだ小さかったので

いずれお年頃になるムスメたちのことも考え

洗濯機は専用スペースをとって

洗面所は洗濯機を置かずに広くとり

鏡を大きくする。..がコンセプトでした

浴槽はそれなりの大きさですが

今子供たちがいなくなったので

洗面スペースを小さくして浴室を広くしたいと思っています

そして悩ましいのが

マイクロバブルバスにするか

TOTOの楽湯(肩湯)にするか。。

悩ましい~

マイクロバブルバスはスーパー銭湯にあるような感じで

確かに体が温まり、毛穴まですっきりの美肌の湯

一方の楽湯は調光できるライト(間接照明)がついて、リラックスできそう

夫はマイクロバブルバスを希望しているようですが

ワタシの今回の優先順位は灯りかなあ。。。

少しライトを落としてバスソルトを入れてヒーリングミュージックを聴きながらゆっくりお風呂に入る

ああ~~、至福だなあ

とはいえ、マイクロバブルバスも捨てがたい。こちらは調光は出来ないけれど間接照明は可能

洗面所と一体的に工事をすることになるので

相当な費用もかかりそうだから

夢だけ見て終わってしまうかも。。。?

でもこう言うのって、働いている間しか出来ない

今なら頑張ってなんとか出来る気がする

あと20年使うんだから、

えいっとやっちゃえ。と言う心の声

う~ん、、どうしようかなあ。。。??

|

« そごう川口 閉店😢 | トップページ | あと半月で定年 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

すごいね。どっちもかなえられたら最高だけど難しいのかもね。

投稿: | 2021年3月 8日 (月) 04時31分

お風呂のリフォームって百万円単位のお金が掛かるそうですよね。
とは言え、戸建てだとかなり自由に設計できそうですし、家に居る時間が長いとなるとバスタイムの充実はライフスタイル改善には欠かせないかも?

投稿: Katsuei | 2021年3月 8日 (月) 15時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そごう川口 閉店😢 | トップページ | あと半月で定年 »