筑波山
今日は筑波山に登ってきました
筑波山神社から登山道で男体山に登り
そこから女体山に行って
神社に降りてくるコース
昨日はお天気が悪かったですが
今日はとてもよい天気
登山日和です
出発は筑波神社から
神社からケーブルカーに沿った登山道
雑木林の根っこがあちこちに出ていて結構きつい。。。
フウフウ言いながらなんとか分岐点について
そこから男体山まで歩き神社でお参り
戻って今度は女体山へ
こちらは絶景!!
ものすごく風が強くて
気をつけないと落ちちゃうよ。。。
そこから奇岩や巨岩をみながら
筑波山神社に戻るコース
個々が結構急峻でして
老体の(?)我々には結構大変
特に太っちょの夫は降りるのが大変そう
膝が痛くなりました~
ようやく駐車場について疲れました~
写真を撮りながら、ゆっくりゆっくり
6時間くらいかけて登って降りてまいりました
よい天気でよかったです!!!
| 固定リンク
「山日記」カテゴリの記事
- 谷川岳に行ってきた(2023.09.03)
- 池の平湿原巡りと東篭ノ登山(2023.08.28)
- 室蘭岳に登ったよ(2022.10.15)
- 霧の荒船山(2022.09.10)
- 筋肉痛!! ~横手山、志賀山~(2022.08.13)
コメント
すご~いです。よくがんばりましたね。旦那さんもお疲れさまでした。登ってみたいな。膝お大事になさってください。
投稿: 仁 | 2021年4月19日 (月) 04時33分
お疲れ様でした。
お天気に恵まれて良かったですね。
最近は体を動かす機会が少ないので、登山はキツイですよね。
投稿: Katsuei | 2021年4月24日 (土) 17時53分