陣馬山~!
4月に入り週末のよい天気が続いたので
昨日は陣馬山に行ってきました
朝6時頃家を出て電車でGO
藤野駅まで電車で行ってそこからバスに乗り登山口へ!
よい天気と言うこともあってバスは3台来ていましたが満席状態
陣馬山山頂は結構混んでおりました
金時山よりちょっときつい感じがしました
暑かったこともあって体力を消耗したわ
峠の清水茶屋で早めのお昼ご飯
遠くに富士山が見えますね~
最近、すっかり富士見登山は待ったワタシですが
やっぱり富士山は冬ですね~
富士山本体に登る自信はないのですが見るのは大好きです~
ここから景信山を目指して尾根歩き
尾根歩きは楽ちんですが
トレランの人たちがたくさんいて、
ちょっと気を遣いながらすれ違いします
景信山から高尾山まで歩く元気も体力もないので
ここからバス停を目指して下山
小仏のバス停から高尾に向かって
中央線から武蔵野線に乗り継いで帰ってきました
暑かったから少し脱水気味
これからの登山は水をしっかり補給しなくちゃね!!
昨日は11.2キロコース
累積上り845メートル、下りが903メートル
疲れたよ~
| 固定リンク
「山日記」カテゴリの記事
- ニセコの秋(2023.11.27)
- 紅葉の安達太良山(2023.10.17)
- 谷川岳に行ってきた(2023.09.03)
- 池の平湿原巡りと東篭ノ登山(2023.08.28)
- 室蘭岳に登ったよ(2022.10.15)
コメント
お疲れさまでした。
暑くて大変でしたね。水は2Lを2本持って登山をします。水は命そのものみたいな大切な必需品ですね。
富士山が見れて羨ましいです。
投稿: 仁 | 2022年4月11日 (月) 04時35分
朝早く起きて登山ですか。
健康に良さそうだし、身体を動かす事がストレス解消につながると思うので、充実した休日を過ごされて良かったですね。
投稿: Katsuei | 2022年4月17日 (日) 08時43分