« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

サイゼリアでディナー

きょうはお一人夕御飯

久しぶりのサイゼリア

白ワインと

ブロッコリーのクタクタ煮

辛みチキンと

プチフォッカ 

850円

リーズナブル〰️

16539066130415270528181507645762

ショウショク?

まあ、食べ過ぎないようにしてるのよね‼️

| | コメント (1)

ユーミンのコンサートに行ってきた

先週ラグビーの準決勝を

秩父宮ラグビー場に行った後

元気を出して(大分疲れたけれど)ユーミンに行ってまいりました

20220522_182156-3

開演前の状況・・・

静かに待つ人々

年齢層は

ワタシと同じくらいかなあ。。。

若い人はあまりいないので安心(?)

ユーミンは、子供が生まれる頃までは聞いていたかな

大学生の頃から30代前半までね

新曲も作り続けていて今回のコンサートでは

新しいアルバムと、古い曲を織り交ぜていました

ワタシはユーミンのコンサートを初めて行きましたが

う~ん

やっぱり懐かしい曲を聴くとぐっときますね~

カンナ8号線で皆立ち上がって盛り上がりますが

静かな曲になると着席

いつか姉に付き合って出かけたラルクのコンサートはず~~~っと立ちっぱだったのとは違って

大人のコンサート

ユーミンと言えばもっとギラギラした衣装なのかと思ったら

意外におとなしい感じ

それは今回のコンサートのコンセプトなんだろう

Hさん、誘ってくれてありがとう!

懐かしいユーミンの曲を聴いて

若き日の元気な自分、ちょっと取り戻せたかな

 

 

| | コメント (1)

観光、復活

16536934032705444787106194545724

ラビューで飯能に出張です

観光客、戻ってます

登山客ではなくカンコウキャク

親子連れも多い

みんな、秩父やムーミンバレーパークにでもいくのだろうか

いよいよインバウンドも復活するらしい

まずは団体客からですが

個人のお客さんが認められるのも

そう遠くはないかもしれない

観光が盛り上がるのは

地域経済としてはありがたいことです

一観光客としては

オーバーツーリズムはちょっとね

今日は高速道路も大混雑みたい

夏の観光地は

ものすごーく混雑するのかも

夏にはマスク、解除になるかしら?


| | コメント (1)

ラグビープレイオフを見に行く

ラグビー観戦にはまっているワタシ

今日は秩父宮ラグビー場まで

リーグワン、プレイオフ

準決勝を見に行きます~

前回と同じ対戦相手

クボタスピアーズ

前回はワイルドナイツが勝ちましたが

決勝をかけた勝負なので

今日もいい勝負になりそうだなあ

昨日の準決勝もいい試合だったし

今日は大雨じゃなさそうだからよかった

青いジャージと、応援マフラーと、フラッグを持って

元気に出かけよう!!

頑張れ、ワイルドナイツ

・・・・

で、実はその後夜は

ユーミンのコンサートに行ってまいります

イベントはしご

疲れそう~

ですが、たくさんパワーもらってきます!!

| | コメント (2)

WIth コロナの時代

2020年の緊急事態だったあのころ

どうなることかと案じたものですが

最近はすっかりWithコロナが

日常になってまいりました

観光地も大分賑わっており

いよいよインバウンドも復活の模様

ワタシは仕事柄いろいろな団体行事に出席することが多いのですが

5月の総会シーズンも

3年ぶりにリアルでの開催が増えてまいりました

とあるホテルの支配人さんとお話ししたところ

宿泊予約は大分ふっかつしてきたものの

宴会が全く動いていないと言うことです

飲食店でも歓送迎会など団体行事はあまり見ないし

Withコロナの時代のイベントは大変みたいで寸

GW開けての感染状況は

予想したほど大感染にはなっていないような感じもいたします

ワクチン接種3回終了した方も増えてきました

3年もマスク生活をしていると

マスクを外したとき、「このひとだれだっけ?」

と、びっくりすることも。。。

自分自身もマスクを外すと10歳くらい老けるので

もうこのままマスク生活でもいいかなあと思ったりして。..

来年の今頃はどんな生活になっているのでしょうか

 

| | コメント (2)

結婚式、あり、なし

長女の結婚が決まり

入籍は6月とのこと

気になる結婚式は。。。

しないんだって!

実は両家の顔合わせもまだしていないの

ワタシも仕事が忙しいしあれこれあれこれなので

秋にお会いしましょう、..と言うことになっている

今時の若者は

結婚式をしないで写真だけ、なんていうケースも多いらしいが

我が長女は

結婚式費用は海外旅行に当てる、,,だそうです

まあ、結婚式をしても

高齢の義父母は出席できないだろうし

互いの兄弟姉妹も少ない

親しい友人だけを集めてのパーティーくらいやるのかもしれませんが

親の出る幕はないんですね

あまりこうしたことへのこだわりのない我が家ですので

本人たちの意向にあわせております

そういえば、長女の友達も結婚した子も多いようですが

皆さん、結婚式していないみたいね

確かに「結婚」にあまり重きをおかないような子が多かったような

(勝手なイメージですが)

式を挙げる、上げない、籍を入れる、入れない、

結婚の形もどんどん変わっていくのかな

この先事実婚もふえていくのかな

とりあえず結婚、決まってよかったね

おめでとう=

ありがとう=

| | コメント (3)

熊谷でラグビー観戦

パナソニックワイルドナイツのホームが熊谷に移り

その名も埼玉パナソニックワイルドナイツ

昨日はクボタとの対戦です

ちょっとフンパツしてテラス席を購入してみました

お弁当と1ドリンク付き=

ゴールポスト目の前です

迫力です

(が、反対側での攻防が多くて残念!)

試合は互角でしたが

終了10分ほど前に急に勢いを増したパナソニックが逆転して勝利!

もりあがりました

帰りはバスに並ぶのもよいのですが

駅まで1時間くらいかけて歩いて(疲れた)

今シーズンは終了!

決勝リーグは抽選に外れたので

テレビで観戦しよう

ワールドカップ退会から夫の影響もあり急にラグビー好きになったワタシですが

好きなチームがあるとスポーツ観戦って盛り上がるんですね~

しかも、熊谷は実家のあるところ

ラグビーが身近になったワタシです~

 

| | コメント (2)

次女、女性活躍

次女が2日から帰ってきています

次女と言えば

ほんとう~~~にトホホで

ぽや=っとしていて

ちょっと変わり者。..でした

お世辞にもお勉強が出来るとは言えずしゃべるのも下手

事務職はムリ、ということで土木系の大学に進んで

なんとか土木系の会社に就職

今も人付き合いが苦手でお一人様が大好きな

一人暮らし、仕事も3年目

就職もどう~~にも面接が苦手で

いきなりのテレワーク、誰ともしゃべらない日々が続いて

職場での失敗も多数

現場仕事も多いようで

落ち込んで、落ち込んで、

どうなることかと思いましたが

石の上にも3年

このたび職場のリクルート冊子に取り上げられることになりました。。。。

来年度新採用のPR冊子です~~

活躍する女性の技術社員です~~

あの次女が、こんな所に紹介されるとは

想像も出来ませんでした

親が思うよりずっとずっとずっと

次女、頑張っているんですね

トホホ、なんて言ってごめんね

次女、活躍する女性として闘中でございます奮闘中でございます

 

| | コメント (2)

ムコ殿をもてなす

昨日は長女のフィアンセがうちにやってまいりました

誰かをおもてなしするのは子供の誕生会以来かなあ

お昼をごちそう

とはいえ、ホームパーティみたいな素敵なおもてなしは出来ないので

鶏の唐揚げ、手作り揚げ餃子、ポテトサラダ、それからピザを作りました~

20220503_104041

20220503_094826

ピザは普通のミックスピザと写真のはマヨネーズで和えたジャーマンポテト(?)ピザ

我が家のピザはピピッとコンロで10分ほど焼くのですが

予熱もいらないしカリッと焼けるので評判は上々

お酒は埼玉のお酒をそろえ

COEDOビール、源作印GKT,イチローズモルト、松岡酒蔵の帝松

婿殿、喜んでくれたかな

(お疲れ様でした~)

一番喜んだのは

90歳を超える義母ですね

はやくひ孫の顔が見たいみたい

もちろんワタシは孫の顔が見てみたい~

長女、幸せにね!!

| | コメント (2)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »