« 熊谷でラグビー観戦 | トップページ | WIth コロナの時代 »

結婚式、あり、なし

長女の結婚が決まり

入籍は6月とのこと

気になる結婚式は。。。

しないんだって!

実は両家の顔合わせもまだしていないの

ワタシも仕事が忙しいしあれこれあれこれなので

秋にお会いしましょう、..と言うことになっている

今時の若者は

結婚式をしないで写真だけ、なんていうケースも多いらしいが

我が長女は

結婚式費用は海外旅行に当てる、,,だそうです

まあ、結婚式をしても

高齢の義父母は出席できないだろうし

互いの兄弟姉妹も少ない

親しい友人だけを集めてのパーティーくらいやるのかもしれませんが

親の出る幕はないんですね

あまりこうしたことへのこだわりのない我が家ですので

本人たちの意向にあわせております

そういえば、長女の友達も結婚した子も多いようですが

皆さん、結婚式していないみたいね

確かに「結婚」にあまり重きをおかないような子が多かったような

(勝手なイメージですが)

式を挙げる、上げない、籍を入れる、入れない、

結婚の形もどんどん変わっていくのかな

この先事実婚もふえていくのかな

とりあえず結婚、決まってよかったね

おめでとう=

ありがとう=

|

« 熊谷でラグビー観戦 | トップページ | WIth コロナの時代 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

あらためましておめでとうございます。娘の結婚式を思い出しました。いまどきは軽く友人たちとのパーティーで済ませるのが主流でしょうね。それすらもやらないパターンも多いです。初孫ちゃんが楽しみですね。

投稿: | 2022年5月15日 (日) 04時28分

MIちゃん、ご結婚おめでとうございます。
私も結婚披露宴はやっていないのです。
以前の様に〇〇家と〇〇家との結婚みたいな捉え方ではなくなってきましたからねぇ。
結婚式と披露宴にお金を掛ける事に、あまり価値を感じない人が増えているのでしょうね。

投稿: Katsuei | 2022年5月15日 (日) 22時06分

MIちゃん、ご結婚なさるのですね、おめでとうございます!
そうなのですね、しみじみ。
多様性のある考え方が広がり、結婚が幸せとは限らないこのご時世ですが、それでもやはりこの人と思える人に出会えたことは素敵なことだと思います!
若いお2人に幸あれ!

投稿: ひなぴ | 2022年6月 5日 (日) 17時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 熊谷でラグビー観戦 | トップページ | WIth コロナの時代 »