義母、いよいよ退院へ!
10月の末に骨折して入院した義母
いよいよ来週金曜日に退院となります
金曜日は休みを取って
退院に備えよう
月曜日は介護の事業者と
レンタルグッズの打ち合わせ
医者の話では
長期入院にもかかわらず
回復しようという超~強い意志でボケもせず
現在はシルバーカーを使って
病院内を歩けるまでに回復したそう
もちろん自立して歩くまでは回復していない
調理も多分出来ないだろう
でも、義父と一緒に留守番をしていただけるので
義父の見守りはお願いできるだろう
ガラケーの使い方を覚えてもらわなくちゃ
お風呂はムリだけれどシャワーはOK
トイレと着替えは自分で出来るらしい
3ヶ月でよくぞここまで頑張った
とはいえ91歳
元に戻る子とは難しいかな
食事と掃除洗濯はワタシと夫で支援することになりそうです
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 嫁はやっぱり嫁ですな(2023.01.22)
- 祝!退院(2023.01.21)
- 義母、いよいよ退院へ!(2023.01.14)
- 仕事と介護の両立(2023.01.08)
- 実家に行く(2022.12.31)
コメント
良かったですね。まずは退院予定おめでとうございます。
少しでも希望が見えて良かったですね。それにしても本当に頑張ったと思います。
投稿: 仁 | 2023年1月15日 (日) 04時29分
高齢者は、骨折した事がきっかけで寝たきりになられる方が大勢いらっしゃると聞きますから、何とか退院する事ができて良かったですね。
退院したとはいえ、自立した生活は困難でしょうから、どう見守っていくか、良く考えなくてはいけませんよね。
必要以上に手伝い過ぎると、自分でできる事もできなくなってしまうと聞きますから。
投稿: Katsuei | 2023年1月15日 (日) 08時52分