« Z世代の就職意識 | トップページ | 3年ぶり、職場カラオケ »

今日は母の日

実家の母に

生花のアレンジメントを宅配で送ったら

昨日の夕方届いたようで

今朝、母から電話があった

[ありがとう~」

実家の母は今年89歳

一人暮らし

糖尿病があって緑内障も進み

足も悪くなって歩くのが不自由だが

アタマはクリアで

趣味の畑仕事を頑張る日々を送っている

「雑草が次から次へと生えてきて、大変なんだよ」

もう90近いんだから

暑い日の畑仕事はやめた方が良いよ、と言いながら

これが元気の秘訣なんだよと見守っております

同居の義母は92歳

こちらも大腿骨骨折によって3ヶ月入院したけれど

ますます元気になって

今では家の中は杖なしで歩いております

今日は義母に花を買ってきて送ろう

高齢社会

元気でピンピンコロリ、を目標に元気に生きる我が母と義父母でございます

|

« Z世代の就職意識 | トップページ | 3年ぶり、職場カラオケ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

見習わないとですね。ピンピンころりは目標だね。

投稿: | 2023年5月15日 (月) 04時25分

うちの女房も、「寝たきりで何年も生きているなんて嫌なこった」と言ってます。
誰しもそんな状態で長生きしたいと思ってはいないでしょうけど、そうなってしまう方多い様ですよね。

投稿: Katsuei | 2023年5月21日 (日) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Z世代の就職意識 | トップページ | 3年ぶり、職場カラオケ »