ロールモデルとして
いつの間にか、定年は間近
多分、職場での女性活躍(?)では最年長のワタシ
いつの間にか
「ロールモデル」の一人になっているのかもしれない
お世辞かもしれないが
「活躍している姿、あこがれます」
なんて言ってくれる方もいるが
ワタシ自身は
「こんなのでいいんだろうか・・・」
と、いまだに自信が持てないことがたくさんある
これが男性だったらそれなりのキャリアパスを歩んでいて色々対処できるのだろうけれど
昇任こそしてはいるけれども
なんだか実態が伴わないというか
まだまだ発展途上の自分です
後に続く女性のために、とやめずにここまで来ました
若い女性たちは職域を広げ、
これまで女性がいなかったようなところで頑張っております
きっと輝かしい軌跡を作ってくれることでしょう
自分に出来なかったこと、自分には足りなかったところ
皆さん、それぞれ悩みながらも
女性の活躍はどんどん進化しているような気がします
ワタシ自身は結婚も子育ても仕事も
3足のわらじを履きこなして颯爽と仕事をしていたような気でおりましたが
今の女性たちは本当に頑張っているなあと思います
「女性活躍」なんて言う言葉を特別に使わない日が
20年くらいしたら来るんだろうか。。
| 固定リンク
「女性の活躍」カテゴリの記事
- 共稼ぎ夫婦(2023.08.14)
- 年収の壁なくなったらどうしますか(2023.07.03)
- 働く女子 きとみちゃん(2023.06.28)
- 下がる下がる、ジェンダーギャップ指数(2023.06.22)
コメント
ゆうままさん、流石でご立派ですね。後輩から尊敬されるって実感はないかもしれませんがそれで良いと思います。未来の手本になれるって素晴らしいです。まだまだ成長してくださいね。陰ながら応援しています。
投稿: 仁 | 2023年6月 9日 (金) 04時55分