« 少子化政策に特効薬はないけれど | トップページ | 日本型雇用、見直し進むのか »

大雨と内水氾濫

金曜日から土曜日にかけての大雨で

各地で大きな被害が出ました。

実はワタシの家の前の道路も

大雨が降るとすぐに水がたまっちゃうんですよね。。。

学校から流れ出してくる校庭の土の混ざった泥水が

あっと言う足首くらいまで行ってしまいます

台風19号の時は災害情報のメールが入ってきたので

車をなるべく道から遠ざけたりしておりましたが

先日は特にそのようなメールが来なかったので油断していたら

翌日

あらら。

駐車場がどろだらけで

色々なゴミが流れ着いていた

人工芝や植木鉢、ゴミの日に捨てるはずだった(?)大きなゴミたち

まるで台風のあとの海岸のようです。...

幸い車は無事に動きました~

近所でも泥水を流したり片付けに負われる人たち

近所の人の話では数台の車がエンジンまで水没して動けなくなったそうです。.

幸い、床下浸水のような大きな被害はなかったようですが

最近の大雨、こわいです

家まで浸水することはないと思いますが

駐車場は危ないかも。。。

次の大雨の時は

車を高台に避難させておかなくちゃかな

 

 

|

« 少子化政策に特効薬はないけれど | トップページ | 日本型雇用、見直し進むのか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大変でしたね。過去になかったような災害がどこで発生してもおかしくないようです。と言いながら我が家はまだ他人事ですので少し考えないとですね。

投稿: | 2023年6月 6日 (火) 04時35分

大した事なくて良かったです。
自然災害は怖いですよね。

投稿: Katsuei | 2023年6月11日 (日) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 少子化政策に特効薬はないけれど | トップページ | 日本型雇用、見直し進むのか »