« 東京ドームで野球観戦  | トップページ | 妻と夫の育児分担と育児内容 (家庭動向調査②) »

妻と夫の家事分担 (家庭動向調査①)

第7回全国家庭動向調査

国立社会保障・人口問題研究所調査です

前回調査は2018年。

まずは妻と夫の家事分担と家事内容

2008年からの調査結果の推移が出ていますが

妻の家事時間、少しずつ減っているとは言え2022年に276分(休日、1日)

夫の家事時間、少しずつ増えているとは言え、2022年に81分(休日、1日)

年代別に見ると

平日も休日も、若い世代ほど、男性の家事時間が多く、助成の家事時間は少ないです

妻の従業上の地位別(正社員、非正規、自営、仕事なし)に見たときに

やはり正社員の妻の夫ほど家事時間は多くなっています

が、妻が正社員でも夫の家事時間は2時間未満

家事の種類別に見た家事の頻度の割合も出ています

夫が毎日する家事として多いのは「ゴミ足」「食事の後片付け」「風呂洗い」

夫がまた苦やらない家事は「炊事」「洗濯」「部屋の掃除」

いわゆる「見えない家事」

二人で一緒に行う内容で多いは「購入する専科製品の選定」「家族の予定の調整」

妻が主にやっているモノは「食材や日用品の在庫の把握」「食事の献立」「混みの分類、まとめる」

意外にこの「見えない家事」がストレスなんですよね

トイレットペーパーの補充やシャンプーの補充

シャンプーなくなってどうするんだろうとしばらく方っておいたら

ワタシのシャンプーがどんどん減っていった。。。。我が家の場合

せめて「シャンプーなくなった」 くらい言ってくれればいいのにね

こういうどうでもいいことが家事のストレスになるのである

役割分担、手ほどではないけれど

気づいた方が気づいたことをやってもらいたいと思うワタシです

 

|

« 東京ドームで野球観戦  | トップページ | 妻と夫の育児分担と育児内容 (家庭動向調査②) »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京ドームで野球観戦  | トップページ | 妻と夫の育児分担と育児内容 (家庭動向調査②) »