« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

少子化・過疎化

昨日は秩父で会食があった

秩父地域の雇用環境は切実だろう

観光地として、西武鉄道や秩父鉄道が頑張っているが

若者の就職地としてはなかなか厳しそう

今時若者は

ネットで就職活動をするし

高校生で就職する者は少ない

少子化でそもそも子どももいない

川口に住んでいるとマンションや戸建てが増えていくが

同じ埼玉県内でも

南北の地域差は広がる一方だ

それでも、ワタシが秩父地域の皆さんと仕事をしていた頃に比べると

街並みはおしゃれになって

ナイトタイムを楽しむこじゃれたお店も大分増えた

こんなお店も都会に出た若者が戻ってきて支えているのかな

高齢化で100歳近くなっても元気に街を支えている

秩父の高齢者はみんな元気で現役だ

そして、「やっぱり、最後は地元がいいな」と若者が戻ってくる

そんな秩父がずっと元気でいてくれることを願います。

そうそう、ワタシも最近では地元回帰思考で

最後は熊谷に引退しようかな~なんて考えることもあるのでございます。。。

(いや、孫がいるからしばらくはここにいる予定です)

 

| | コメント (1)

忙しい一週間でした

先週は関西方面に出張が続き

3泊連泊でした

しかも毎回場所が違って

あちこち長距離移動です

さすがに疲れた。...

土日で疲れが復活せずに

最近は体力の衰えを感じます

ジムには行っていますが

右腕は肘が痛く、左腕は肩が痛い

3泊分の荷物は会議をする旅資料が増えていくし

PCも持参したので

スーツケースもリュックもパンパン!

11月も出張が多いです

若い頃は楽しかった出張も

最近はくたびれるなあ。..

| | コメント (1)

60肩になる???

数日前から左の腕が上がらなくなった

腕を上に上げるとすごく痛いんですけど

なんでしょう。これ、、

ボクササイズのやり過ぎ??

これがウワサの〇〇肩ってやつかしら

しばらく静かにしていた方がよいのかなあ。。。

加齢で色々なところが不具合です

健康に過ごしたいところです。..

| | コメント (1)

水槽引越し準備

我が家の六〇センチ水槽

もう何年経つかしら

内側のコーキングが剥がれてきて

突然解体したら困るので

新しい水槽を買いました

同じ大きさの、フレームのないガラス水槽

60センチ水槽だとかなり重くなるので

一度設置したら動かせない

今まで濾過装置は上置きタイプでしたが

この機会に外付け濾過装置を購入して

今日一生懸命設置してみました~

いやいや、パイプの長さをそろえたり、ホースを切ったりと

カッターとはさみだけで悪戦苦闘

大汗かきながらなんとか設置しました

水を入れるところまで至らず

月曜日のお休みの日に続きをやろう

水槽設置でエネルギーを使い果たしたけれど

明日はプチ登山に行く予定

今日は早く寝なくちゃ。。。

| | コメント (1)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »