少子化・過疎化
昨日は秩父で会食があった
秩父地域の雇用環境は切実だろう
観光地として、西武鉄道や秩父鉄道が頑張っているが
若者の就職地としてはなかなか厳しそう
今時若者は
ネットで就職活動をするし
高校生で就職する者は少ない
少子化でそもそも子どももいない
川口に住んでいるとマンションや戸建てが増えていくが
同じ埼玉県内でも
南北の地域差は広がる一方だ
それでも、ワタシが秩父地域の皆さんと仕事をしていた頃に比べると
街並みはおしゃれになって
ナイトタイムを楽しむこじゃれたお店も大分増えた
こんなお店も都会に出た若者が戻ってきて支えているのかな
高齢化で100歳近くなっても元気に街を支えている
秩父の高齢者はみんな元気で現役だ
そして、「やっぱり、最後は地元がいいな」と若者が戻ってくる
そんな秩父がずっと元気でいてくれることを願います。
そうそう、ワタシも最近では地元回帰思考で
最後は熊谷に引退しようかな~なんて考えることもあるのでございます。。。
(いや、孫がいるからしばらくはここにいる予定です)
最近のコメント