趣味がオタク化してきたよ
飛行機を見るのが大好きで
たまに飛行場に行ったり
京浜島に歩いて行ったりしているワタシです
もちろん一人で。..
スマホアプリの、フライトレーダー24をみながら
飛行機の発着をわくわくしながら眺めておりましたが
最近これでは飽き足らず
ついに買ってしまいましたわ・・
何かって。..
そりゃ、あれですよ。ラジオですよ。
航空無線を傍受できるレシーバーです
飛行場ではまだ試したことはないのですが
上空を飛んでいく飛行機の航空管制とのやりとりが聞こえるんですね~
(大興奮!)
しかし、何を言っているかはほとんどわかりません
やりとりはほとんど英語の数字です
飛行機がANAか、JALか、高度がどのくらい、なんて言うのはわかりますが
周波数の切り替えのやりとりや
飛行機の方角?
なんとかかんとか?
まだまだワタシなんかにはレベルが高い
それでもおうちにいながら飛行機の無線が聞こえてくるんですよね
だんだんオタク化してきています
そのうち、ベランダにアンテナつけるかも。。??
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11連休が終わります(2025.01.05)
- 明けましておめでとうございます。(2025.01.01)
- 今年10大ニュース(2024.12.31)
- 次女が来ています(2024.12.30)
- 年賀状(2024.12.22)
コメント
アマチュア無線の入り口でしょうか。そのうち本格的にが意外との無線のやりとりとか?
投稿: 仁 | 2024年12月 9日 (月) 04時28分